こんにちは☺
こちらの記事↓では、吹奏楽コンクール課題曲の一覧と気になる部分について
大雑把に予想・解説をしました。
【音源公開!】2019年度吹奏楽コンクール課題曲決定!ソロや作曲者、編成について解説!
この記事では第29回朝日作曲賞受賞作品でもある
課題曲Ⅰ. 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 について少し掘り下げて書きたいと思います✎
この記事の目次
作曲者の林大地さんについて
林大地さんプロフィール
1993年千葉県生まれ。尚美ミュージックカレッジ専門学校管弦打楽器学科卒業。吹奏楽を佐藤正人、打楽器を日比一宏、和声を吉田真梨の各氏に師事。中学校から現在に至るまで吹奏楽で打楽器を続ける。川越奏和奏友会吹奏楽団所属。第22回 21世紀の吹奏楽”響宴”入選。 http://www.ajba.or.jp/suisougaku209.pdf
作曲者は林大地(はやしだいち)さん。
尚美ミュージックカレッジ卒業で、打楽器専攻だったようです。
現在24歳とのこと。大学を卒業されて間もないですね。
林大地さんの過去作品
林さんの過去作品はYouTubeにも公開されており、少し拝聴しましたが
特に↓の曲は例年の課題曲Ⅴに選ばれそうな無調で技巧的な曲だなぁという印象です。
普段から割と無調の曲を作曲されているそうで、過去6回の吹奏楽コンクール課題曲の応募も、無調音楽ばかりだったようです。
他にもピアノソロの曲や、過去に吹奏楽コンクール課題曲に応募したことのある曲もアップされていました。
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 特徴や曲風
曲風を予想していました(スコア到着前)
コンクール課題曲の公募要領には「親しみやすい旋律のもの」と書かれていたそうで今回は調性のある曲を書いて応募されたようですね!
ちなみに今回選ばれた曲は、2012年度の課題曲である『吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」』に衝撃を受けて作曲されたそうです。
あの曲も「じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ…」のセリフをモチーフとしてどんどん展開していく曲でしたが
「あんたがたどこさの主題による…」というタイトルから、1つのモチーフ(主題)がどんどん変化していく曲であることは想像できますね。
ところで「あんたがたどこさ」といえば熊本県のわらべ歌。
すでにこのような有名なメロディが存在しますが↓
この通りのメロディが変化していくのかなと予想していました。
スコアに記載の解説(2/19追記)
スコアが届きました!そこに書かれた林さんによる解説です。
曲全体を通して打楽器の存在が重要な役割を果たしています。各打楽器パートに「テヌート」が多く書かれていますが大まかに捉えると、印象的に、輪郭が見えるようにというイメージで付けました。solo指定のある管楽器の方々は楽譜に忠実に捕らわれず抑揚をつけたりなど自由に歌っていただけると魅力的な演奏になるかと思います。(以下略)
さすが、打楽器奏者が書かれた課題曲。打楽器が活躍するみたいですね。
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 編成やソロ
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 編成
スコアに記載の編成です。
木管・弦楽器
ピッコロ |
フルート1,2 |
オーボエ |
ファゴット |
E♭クラリネット |
B♭クラリネット1,2,3 |
E♭アルトクラリネット |
B♭バスクラリネット |
E♭アルトサックス1,2 |
B♭テナーサックス |
E♭バリトンサックス |
ストリングベース |
金管・打楽器
B♭トランペット1 |
B♭トランペット2,3 |
Fホルン1,3 |
Fホルン2,4 |
トロンボーン1,2,3 |
ユーフォニウム |
チューバ |
トライアングル、スネア、ボンゴ |
スレイベル、バスドラム、トライアングル、タム、ウッドブロック |
サスペンドシンバル、クラッシュシンバル、ウッドブロック、タム |
グロッケン、シロフォン |
E♭クラはもちろん、アルトクラまで必要な結構大編成向けの曲となっているようですね!
とにかく打楽器の種類の多さもすごいです
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 ソロのあるパート
ソロのあるパート一覧です
- フルート
- オーボエ
- ティンパニ
- スネア
- ユーフォニウム
- アルトサックス
今年の課題曲の中では一番ソロパートの多い曲となっています。
やはり打楽器のソロがありますね!
ちなみにフルートは冒頭からソロです。
こう書くとプレッシャーになるかもしれませんが、このソロの演奏によって聴き手を惹き付けることができるくらい、重要なソロだと思います。
なかなか、吹奏楽コンクールの課題曲で冒頭からフルートソロがある曲なんてないので、とてもおいしいですよね
ぜひ自信を持って演奏できるよう頑張ってください🤗
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 音源はこちら!
音源が公開されていました↓
個人的にはとても好きな曲調です。
古くから日本人が親しんでる「あんたがたどこさ」という童謡が、まさか吹奏楽コンクールの課題曲になる日が来るなんて
原曲の作曲者もびっくりでしょうね。
まとめ
上でも述べたように、今年の課題曲はⅠ~Ⅳまででマーチが3曲もあります。
なので、この課題曲Ⅰの「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲が
唯一マーチでない曲となります!
マーチが苦手な中学生バンドはこの曲を選ぶしかなさそうですが、こちらもかなりリズム感が問われる曲となっています。
年齢的に若く、無調音楽が得意だという林さんが
日本人が古くから親しんでいるわらべ歌である「あんたがたどこさ」をモチーフとした幻想曲に。
それぞれの「あんどこファンタジー」どんな演奏が聴けるか楽しみです。
その他の2019年吹奏楽コンクール課題曲記事はこちら
2019年度(第62回)吹奏楽コンクール 全国・支部・県大会の日程まとめ
2019年吹奏楽コンクール課題曲Ⅱ.マーチ「エイプリル・リーフ」音源、ソロは?編成や作曲者についても解説!
2019年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅲ.行進曲「春」解説!ソロ、編成や作曲者について
2021年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅰトイズ・パレード 特徴やソロ、編成、作曲者は?
難易度高め?2019年度吹奏楽コンクール課題曲Ⅴ.ビスマス・サイケデリアIどんな曲? 編成、ソロは?
【音源公開!】2019年度吹奏楽コンクール課題曲決定!ソロや作曲者、編成について解説!
【最新】2020年年吹奏楽コンクール課題曲記事はこちら
【音源公開!】2021年度吹奏楽コンクール課題曲!音源やソロ、作曲者について!は?
この曲、アルトサックスのソロがあるんです! あと私はトロンボーンがかっこいいなぁ、と思えるところもありました♡♡
コメントありがとうございます✨アルトのソロがあるんですね!まだ楽譜見れてなくて…。!また更新しますね(^^)
ユーフォソロのところってファゴットも吹いてませんか??